商品詳細
- 内容量
-
[日本酒]1800ml
[ちゃんちゃんこ]1着・頭巾1枚 - 原材料
-
[日本酒]
米(国産)、米麹(国産米)、純金箔入り - 素材
-
[ちゃんちゃんこ]
表地:ポリエステル100%
中綿:ポリエステル100%
裏地:ポリエステル100% - サイズ
- [ちゃんちゃんこ]
フリーサイズ(約)着丈74cm×身幅63cm - 外装サイズ
-
[日本酒]
(約)縦45.5cm×横16.5cm×高さ12.5cm
[ちゃんちゃんこ]
(約)縦41.7cm×横31.5cm×高さ5cm - 製造者
- [日本酒]今代司酒造(新潟)
- 保存方法
- 高温多湿を避け、冷暗所に保存してください。
- 備考
- ※開封後は、お早めにお召し上がりください。
-
世界でも冠たる長寿国となった日本。長寿の実感がわいてくるのは「喜寿」だと感じる人が最近は多いそうです。 ほんの数百年前まで「人生五十年」と言われていたことを考えるとまさに隔世の感ですね。その「喜寿」を祝う習慣が始まったのは室町時代と言われています。 喜寿の前の還暦や古希の祝いは中国から伝わってきたものですが、長寿を祝うという習慣が定着する中、「喜寿」を祝う習慣も発生したようです。 なお、喜寿以降の長寿祝いは日本で独自に生まれたものだと考えられています。
-
なぜ、77歳の祝いを「喜寿」と呼ぶようになったのでしょうか。75歳のほうがキリがよさそうなものなのに…そう思ったことがある方もいるのでは?実はこれは考え方の順序が逆なのです。 というのも、「喜」の字を草書体や略字にすると、漢数字の「七」を3つ合わせた(上に1つ、下に2つ)形になります。しかし、いくらなんでも777歳という年齢はありえません。 そこで、「七」が2つの77歳を古希の次の長寿祝いの歳にしようということになったのです。つまり、喜寿祝いとは、「77歳だから喜寿」ではなく「喜寿とは77歳」。 昔の人の縁起かつぎと、文字に対する洒落っ気が生み出した長寿祝いが喜寿というわけです。
-
喜寿のお祝いのキーワードは古希と同じく「紫色」です。紫色は、古くから高い位を表す色とした扱われてきました。 たとえば、貴族の冠位は紫色が最上位、僧侶でも紫の衣を身につけることができるのは最高位の僧侶に限られていました。 また紫色は、心と体のいやし効果がある色。先人達はそれを経験から知っていて、不調の時には紫色のものを身近に置いていたといいます。 そういえば、時代劇などで病気の殿様が額に紫の布を巻いているシーンを見かけます。あれは、充分に意味のあることだったのですね。 だから、喜寿のお祝いには、古希と同じく、長寿への敬意といたわりの心が込められた紫色をキーワードに。もちろん、必ずしも紫色にこだわらなければならないわけではありません。 肝心なのは、その心を大切にしてお祝いをして差し上げることです。なお、男性の方の場合は平均寿命近くになることもあり、男女ともに体力面や健康面への配慮が重要になってくるのも喜寿あたりから。 お祝いの席を儲ける場合には、そのことも忘れないしようにしましょう。
職人が染め上げた薄紫に透き通る一升瓶と
職人が精魂込めて造り上げた本物の手すき和紙に
あなたからの気持ちを乗せてお届けします。
そう。そのお酒はどこにも売ってない、
世界でたったひとつだけ。
初めておじいちゃんになった日、
お父さんが過ごしたあの頃の思い出。
お母さんと出会い、過ごした日々。
いつかの人生のあの瞬間。
お父さんが生まれた日は何があった?
私が生まれた日は?
そんな会話が聞こえてきそうな“メモリアル新聞”を添えて、
オンリーワンのお酒とともに最高の演出を致します。
全国で約1500ある酒蔵の中でもわずかに数蔵と数少ない“純米のみ”を醸す新潟の港近くに位置する酒蔵です。
金賞受賞歴も多く、純米酒においては燗酒の部分でも金賞を受賞しております。今回、お届けするには、全量新潟産の純米大吟醸酒です。
蔵元が全力を注ぎ込んで醸した日本酒はグラスに注いでみてもなんとも華やか。ゴージャスにきらめく純金箔とお酒の香りに、心から酔ってしまいます。
ギフト包装、熨斗(のし)につきましては全て無料サービスとなります。
直送の場合でも、手渡しの場合でも包装の上お届け致します。
納品書等について
お相手に直接ギフトにてお届けする場合は、
領収証・納品書などお値段のわかるものはもちろん、
当店の名前も一切明記せずお届け致します。
領収証をご希望のお客様には、別途郵送にてお届け致します。
※ご希望であれば、メッセージカードもお付け致します!
メッセージカードの文章につきましては、お手数ですが別途当店まで
メール、お電話、FAX等でご連絡お願い致します。
名入れご注文はこちらから